1. ホーム
  2. 展示会・イベント
  3. 現在の企画展

現在の企画展

いい湯だな

開催日
2025年4月25日(金)~2025年7月6日(日)

日本では、古くから湯につかり、心と体を癒す習慣が盛んでした。

古くから各地の温泉に人が集まり、都市では銭湯が作られ、自宅でもお風呂を楽しむ文化が形成されていきました。

本企画展は、入浴の歴史と文化に焦点を当て、人々はどのように疲れから回復し、明日への活力を生み出していたのかを探ります。

 

【主な展示品】

土肥将真田地寄進状 ([芦峅寺一山会文書]、写真展示)

前田利家像 (富山県 立図書館蔵)

芳春院まつ書状([木倉豊信所蔵資料]、当館蔵)

伊能勘解由[忠 敬]様御上下八人御宿諸造用買上帳 ([柴屋文書]、当館蔵)

大牧温泉広告([根 尾長次郎家文書]、砺波市立砺波郷土資料館蔵)

富山県内の温泉絵はがき(富 山県立図書館蔵)

 

【会期中のイベント】

・展示解説会

日時:5月4日(日・祝) 10:00~

申込:不要

参加費:無料(要観覧券)

 

・呈茶会

人間国宝「石黒宗麿」の茶碗でお出しします

日時:5月18日(日) 10:00~15:00

呈茶券:500円(要観覧券)

主催:射水市芸術文化協会 茶道部

 

・ホールコンサート

にぎやかなポップスをお楽しみください

日時:6月21日(土) 13:30~

演奏:KYM(様々なジャンルの音楽を届ける3人グループ)

参加費:無料

射水市新湊博物館ロゴマーク