1. ホーム
  2. コラム
  3. 光を感じる日時計

光を感じる日時計

射水市新湊博物館西側の測量庭園(はかろっと広場)に、光を感じる日時計が設置されました。
この日時計は従来の物体の影により時刻を表示するものではなく、太陽光がそのまま映し出されて時刻をデジタルで表示する特殊な日時計です。
盤面が光るので、「光を感じる日時計」と命名されました。考案は神奈川県在住の日本日時計学会会員の西田信幸氏です。

なお、日時計は太陽が地面を照らしている場合に時刻が表示され、曇りの日は表示されません。
また、太陽の運動が均一ではないので、月日により若干の補正が必要です(補正表があります)。
なお、日時計は終日無料で見学できますので、ぜひご覧ください。 (渡邉誠)

射水市新湊博物館ロゴマーク